【勝久HCコメント】12月5日㈰ vs.宇都宮ブレックス GAME2
勝久ヘッドコーチ 試合後コメント
熊谷選手 試合後コメント
前半に関しては岡田選手をはじめ、個人の得点力があったのでそこまで点差が離れなかったが、3Qの入り方が今日の試合を決定付けたと思う。勝ち切るためには、40分間エナジーをもって、チームのルールを遂行することが必要だと感じた。
マクヘンリー選手 試合後コメント
オフェンスもディフェンスも、遂行できた部分はあったが、まだまだ学ぶべきことが多いと感じた試合だった。今日の課題を反省し、特に、ディフェンス面をレベルアップし、オフェンスも様々なディフェンスに対して得点できるように修正していかなければならない。
岡田選手 試合後コメント
3Qの宇都宮さんとのエナジーの入り方の違いが、今日の試合の敗因だと思う。個人的には前半はシュートが入り、ボールを支配できる時間帯が長かったが、3Qでは思うようにシュートを打たせてもらえず、オフェンス面で攻め切れなかったことが課題だと思う。
【試合結果】B.LEAGUE B1 第9節 GAME2


日時
2021年12月5日㈰14:05 TIP-OFF
会場
ホワイトリング (3225人)
スコア
信州 61 - 83 宇都宮
26【1Q】20
9 【2Q】17
6 【3Q】29
20【4Q】17
通算成績 9勝7敗
順位表 → https://www.bleague.jp/standings/?tab=1&year=2021
ハイライト
主なスタッツ
【得点】
#77 岡田選手 22点
#24 ホーキンソン選手 15点
#55 マクヘンリー選手 11点
【アシスト】
#55 マクヘンリー選手 3本
#77 岡田選手 3本
#11 熊谷選手 2本
#15 前田選手 2本
#24 ホーキンソン選手 2本
#5 ヤン選手 1本
#19 大崎選手 1本
【リバウンド】
#24 ホーキンソン選手 8本
#15 前田選手 5本
#55 マクヘンリー選手 4本
【スティール】
#24 ホーキンソン選手 3本
#5 ヤン選手 1本
#55 マクヘンリー選手 1本
【スティール】
#55 マクヘンリー選手 2本
#5 ヤン選手 1本
【ブロック】
#24 ホーキンソン選手 3本
#5 ヤン選手 1本
#55 マクヘンリー選手 1本
BOX SCORE → https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=7585