【試合結果】11月8日㈰ vs.シーホース三河
日時
2020年11月8日㈰14:05 TIP OFF
会場
ことぶきアリーナ千曲(1407人)
スコア
信州 67 - 85 三河
19【1Q】20
15【2Q】32
17【3Q】15
16【4Q】18
通算成績 2勝9敗
順位表→ https://www.bleague.jp/standings/
ハイライト
主なスタッツ
【得点】
#50 マーシャル選手 33点
#55 マクヘンリー選手 12点
#12 栗原選手 8点
【アシスト】
#55 マクヘンリー選手 7本
#19 大崎選手 4本
【リバウンド】
#55 マクヘンリー選手 11本
#50 マーシャル選手 6本
#12 栗原選手 3本
#34 小野選手 3本
【スティール】
#5 山本選手 2本
#19 大崎選手 1本
#55 マクヘンリー選手 1本
【ブロック】
#50 マーシャル選手 2本
#55 マクヘンリー選手 1本
BOX SCORE ➡https://www.bleague.jp/game_detail/?ScheduleKey=5968
勝久ヘッドコーチ 試合後コメント
前半、エナジーや集中力が無い、非常に残念な試合だった。 我々はこんなものではないと言いたいが、今の我々はあまりにもアップダウンが多いのでそう言えないかもしれないが、やっぱりこんなものではないところを明日見せたい。 三河のようなチームと戦うにはこのディフェンスのミスの数ではいけない。明日もっとエナジーを持って、ディフェンスを遂行力していきたい。まずは自分たちのディフェンスルールを守る事から始める、コントロール出来る、やるべきことを、40分間明日やっていきたい。
山本選手 試合後コメント
後半は自分が率先してエナジーを出していくよう意識した。 チームに貢献したかったが、結果として負けてしまったので明日はしっかりと集中してやっていきたい。 1週間準備してきたことを出し切れなかった。自分自身に関してもまだまだだと感じている。
大崎選手 試合後コメント
試合から離れていたので、感覚を取り戻すのに時間がかかってしまった。 三河さんは攻撃力があるチーム。その中で簡単なミスを何度かしてしまった。明日はしっかり修正していきたい。 全体的にエナジーが足りなかったと感じている。 このようなバスケは僕らが目指すものではない。
マクヘンリー選手 試合後コメント
コーチの言った通り、エネルギーに欠けていた部分があった。 こういうバスケをしてしまうと勝つ可能性は少なくなってしまう。 勝つためには集中力を保つことと、しっかりとゲームプランを遂行しなければならない。 明日はコーチのゲームプランを遂行するのみだと考えている。
ホームゲーム 観戦チケット好評販売中!
