CLIMB THE MOUNTAINTOP 新B1参入~そして日本一へ

CLIMB the MAUNTAION TOP 新B1参入~そして日本一へ~

ABOUT

信州ブレイブウォリアーズは創設以来、クラブ全体の企業理念として「バスケットボールを通じて 信州をもっと元気にします」と掲げています。変わりゆく時代のなか、どんな環境にも順応して300 年続くプロバスケットボールクラブをウォリアーズファミリーの皆でつくる。本プロジェクトはその 活動の一環としてスタートします。

B1とは?

2026年秋、Bリーグは、新たな形へと生まれ変わり、プロバスケットボール界の世界最高峰であるNBAに次ぐ世界第2位の事業規模と競技レベルを目指します。その第一歩として新Bリーグのトップ「新B1」には、
1. 夢のアリーナ
2. 一試合平均4,000人以上の入場者数
3. 年間売上高12億円以上
という3つの基準が設定されました。この基準を設定した背景には、Bリーグ発足5シーズンが経過し、1億円プレイヤーの誕生や男子日本代表のワールドカップ、オリンピックの出場権獲得などリーグとクラブの事業規模が大きく成長したことがあります。

地域の活性化
事業拡大のために

一方で、昇降格のある現行制度のもとでは、高いレベルで事業と競技を両立して成長するクラブは未だ少なく、チーム人件費への投資が優先され、事業を大きくするための投資がままならないクラブが多く存在します。この状況を打破するためには、Bリーグ全体が各クラブと共に未来への投資を行うことを可能にする「夢のアリーナ=活動拠点」を設け、地域活性や社会の課題解決に取り組みやすくする環境の整備が求められます。
新たな制度は、より高いレベルで事業力・競技力の拮抗を図るための「基準の引き上げ」、「昇降格の撤廃」により、クラブがより一層、事業に注力できる環境を作ることにフォーカスしています。

CRITERIA

TASKS

わたしたちがやるべきこと

01 平均入場者数の増員 新B1基準:4,000人以上

5,000席規模のアリーナの80%にあたる4,000人の観客を集めるには、まずホームタウン長野市・千曲市のファンベースの拡大が必須です。 各市との取り組みを強化し地域愛着活動の拡充、後援会との連携、地域イベントへの積極的な参加等、ウォリアーズの日常化を図ります。 更に、市外、県外、国外のファンづくりの為に観光産業にも繋がるネットワークの構築と活動エリアを拡大していきます。

平均入場者数の推移・目標

詳しく読む

02 年間売上高の増収

チーム創設10年間でパートナー協賛社・団体様より多大なるご支援を賜り、年間売上高は成長を続けています。ただし、新B1審査基準に到達するためには成長速度を上げる必要があります。パートナー協賛社数の増加、また首都圏、中京圏、さらにはアジアを拠点とする法人も視野に入れセールス活動を展開していきます。

年間売上高の推移・目標

詳しく読む

03 夢のアリーナの整備

新B1審査基準を満たすため、ホームアリーナ「ホワイトリング」のスイート・ラウンジスペースの修繕、トイレ数の充実など、設備の機能的向上・拡充を実施します。スポーツ・健幸・教育・人・文化・産業の要素を地域と共有できる拠点としての「夢のアリーナ」を創り上げ、地域経済の持続的発展に貢献します。

詳しく読む

PROJECTS

2024年10月の新B1審査に向けて、
信州ブレイブウォリアーズでは、
地域コミュニティ、パートナー、ブースターが
一体となるプロジェクトを展開します。
皆さまのご支援、よろしくお願いいたします。

MESSAGE

B1参入、
そして日本一の
クラブを目指して

信州ブレイブウォリアーズは、2021-22シーズンでクラブ設立11年目を迎え、B1昇格後2シーズン目を戦っています。
皆さまの継続的かつ厚いご支援のおかげで勝久マイケルコーチのもと素晴らしい選手たちが集結しクラブ史上初となる天皇杯6位入賞や複数の所属選手が日本代表チームへ招聘されるなど成長を続けています。2022年1月30日、ホワイトリングにて行われたBリーグ島田チェアマンの講演では、コロナ禍が長期化し、2024年10月の初回審査には、入場者数、売上高の審査基準を充足する見込みのクラブ数は未知数であり、段階的な緩和措置を取りながらも、12から18クラブを新B1リーグに参入させていくことが明言されました。
そこで、ウォリアーズは、2024年10月の初回審査(2次審査)に照準を当て審査基準を満たすべく活動して参ります。

これに伴い、2022年3月より新B1リーグへの参入、そして日本一のクラブづくりを目指して新たなプロジェクト「CLIMB THE MOUNTAIN TOP 新B1参入~そして日本一へ~」を開始します。本プロジェクトでは、近代テクノロジーを使って、遠地からでも信州ブレイブウォリアーズを応援できる新サービスを展開します。初期段階として、購入型クラウドファンディング「CAMP FIRE」をスタートします。
新B1参入、そして日本一へ、信州ブレイブウォリアーズに更に熱い応援を宜しくお願いします!

さらに読む
株式会社信州スポーツスピリット
代表取締役社長片貝雅彦

MESSAGE MOVIES

PROJECT SUPPORTERS

私達も応援しています!!

阿部守一長野県知事
from 
長野県知事
阿部 守一

信州ブレイブウォリアーズは、2011年県内初のプロリーグであるbjリーグへの参戦から、クラブ設立11年目を迎えられました。B2リーグ優勝やB1リーグ昇格、天皇杯6位入賞、更には所属選手の日本代表選出等、「日々成 長」を遂げられているのは、選手やチームスタッフ及びブースターの皆様が一丸となったチームワークの賜物であります。「スポーツを通じた元気な長野県づくり」を推進している長野県も、この度の信州ブレイブウォリアーズの新たな挑戦、「新B1リーグ」への参入と日本一のクラブを目指して立ち上げられた新プロジェクトを、県民の皆様とともに熱い想いで応援します!GO GO ウォリアーズ!!

荻原健司長野市長
from 
長野市長
荻原 健司

本市では「だれもが気軽にスポーツに触れ・楽しめる」ことと「スポーツでまちが元気になる」ことのポジティブサイクル(好循環)により、スポーツを軸としたまちづくりを一層推進していきたいと考えています。
平成31年3月、信州ブレイブウォリアーズのホームタウンを受け入れて以来、信州ブレイブウォリアーズが開催するホームゲームやチームが行う地域貢献事業などは、地域の活性化やスポーツの振興に大いに寄与しています。
「新B1参入、そして日本一へ」という信州ブレイブウォリアーズの新たな挑戦により、さらなる夢と感動をもたらしていただくことを期待しています。

小川修一千曲市長
from 
千曲市長
小川 修一

信州ブレイブウォリアーズの新たなプロジェクト「CLIMB THE MOUNTAIN TOP 新B1参入~そして日本一へ」の始動にあたり、ホームタウン・マザータウンである千曲市としても、本プロジェクトの目標達成に向けて応援します。
また、日本最高峰のプロバスケットボールリーグ「B1リーグ」で熱戦を繰り広げ、素晴らしいプレーでまちを盛り上げ、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいただいていることに、市を代表して心から感謝を申し上げます。
今後も引き続き、市民の皆様とともに信州ブレイブウォリアーズを応援します!
日本一のチームを目指して、頑張れウォリアーズ !!

越ちひろ様
from 
画家
越 ちひろ

2022年3月より新B1リーグへの参入、そして日本一のクラブづくりを目指して新たなプロジェクト「CLIMB THE MOUNTAIN TOP 新B1参入~そして日本一へ~」を開始する信州ブレイブウォリアーズ。
これまでにも同じ千曲市をホームタウンに、「スポーツ×アート」の数々の日本初となるコラボレーションに協力させていただきました。年々進化していくウォリアーズに、どれほど多くの方が勇気や希望をもらっているかは計り知れないと思います。
今後もアートを通して、いちウォリアーズブースターとして、チームとブースターが共に成長していく姿を、応援し続けます。

こてつ様
from 
お笑い芸人
こてつ

長野県民の心を一つにする時がやってきました。
ブレイブウォリアーズが新B1で戦うには、より多くの応援が必要になってきます。
学生時代バスケットボールをやっていた僕たちにとって、信州の地にプロのバスケットボールチームがあるということは驚きです。
当時、信州にプロバスケットボールチームが無かったせいで、お笑い芸人になってしまいました。
ブレイブウォリアーズは信州でバスケットボールをやっている子供たちに夢と希望を与えていると思います。
子供たちが、より大きな憧れを持つチームになれるよう、ブレイブウォリアーズをみんなで応援しましょう!

湯澤かよこ様
from 
シンガーソングライター
湯澤かよこ

子どもから大人まで黄色と紺色をまといワクワクドキドキした顔、バスケットシューズがキュッキュッと擦れる音、試合の展開に合わせたMCと音楽・映像の演出、選手たち熱気で一つになったあの空間が大好きです。音楽もそうですが、バスケも生が1番!!バスケット未経験の私もこんなに熱くなれるなんて正直びっくりでした。2014年初めて試合前に歌わせて頂いた時の興奮を覚えています。そして進化し続けるウォリアーズにいつも感動です。
新B1リーグに向けて、心新たに応援していきたいと思います。信濃の国〝よろずたらわぬことぞなき〟足りないものは何もない!という信州の誇りを持って、信州から世界へ!更に一緒に楽しく力強く、ブレイブウォリアーズを盛り上げていきましょう!

今すぐ応援する